年末年始に一人旅で何処に行こうと計画をしていて、意外とニューカレドニアは穴場なのではないかと気が付きました✨
著名人の多くがリラックスのために訪れる憧れのハワイで年越しは人気が高すぎて年末年始は予算オーバーな桁違いの価格になってしまいますし、カウントダウン花火やイベントなどで盛り上がるニューヨークやオーストラリアもかなり混んでいて、余裕を持って早めの計画が必須。
ヨーロッパなどは年末年始だからといって比較的価格は上がらないのですが、クリスマス明けから年末年始にかけてほとんどのお店が長期休業状態になってしまいます。
寒いところは嫌いだし、治安が良くてのんびりできるところが良いなと探していて、たどり着いたのが天国のリゾート「ニューカレドニア」。
比較的通常期と同じぐらいの価格で年末年始を過ごせるのでおすすめです✨✨
今回、至福の時間を求めて旅に行ったのは、王道のニューカレドニアではなく、ニューカレドニアの本島グランドテール島中部にある“ブーライユ”。
「シェラトン・ニューカレドニア・デヴァ・リゾート&スパ」に滞在してきました。
https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/nousi-sheraton-new-caledonia-deva-spa-and-golf-resort/
ニューカレドニアのメジャーな観光地としてはヌメアやウベア島やイルデパン島が一般的ですが、ブーライユはいわば軽井沢のような週末にちょっと行ける距離にある癒しの空間といったところでしょうか💕
関西空港から直行便で約8時間半、到着は22時20分。
真っ暗な中、ホテルに頼んで予約した送迎車で2時間近くのドライブでホテルに到着しました。
一切周辺にはショッピングできるようなところや観光名所があるわけでは無いので、「何もしないという贅沢な時間」をゆっくりと味わうにはとても良いリゾートです🏝🏝
そこには喧騒から離れ自然豊かな敷地をゆったりと利用した非日常的な世界が広がっています。
ゲストルームは、2階建ての1棟に4部屋が入ったルームタイプと1棟独立型のバンガロータイプがあり、今回は贅沢にバンガロータイプに滞在しました。
円形のカタチに作られたバンガローの中は、ゆったりとファンが回り、天蓋付きのベッドが迎えてくれます。ソファやローテーブルもセットされていてくつろぎの空間としては申し分なかったです💕💕
テラスに出てみると緑の芝生がきれいに整えられていて、見たこともない南国っぽい鳥が自由に歩いています。
各バンガローの間も広々ととっているので、テラスのデイベッドでも隣のバンガローを気にすることなく過ごすことができます。
レストランは、朝食ビュッフェとフレンチスタイルの夕食が楽しめるメインダイニングReefと解放感のある空間で軽食が楽しめるCreek Bar、海を眺めながら昼食が楽しめるカジュアルなSand Beach Grillの3つ。
ホテル内には滞在中のゲストとスタッフのみ。
日本人のカップルが2組いらっしゃいましたが、殆どが欧州のお客様ばかりで、年末年始なのに、穏やかに静かに楽しむことができます。
滞在中は、プールでくつろいだ時間を過ごすことも、カヤックやSUPなどをレンタルして目の前の海を満喫することもできます。
私は折角なので近くの無人島へ連れてってもらってシュノーケルやピクニックランチを楽しめる「グリーン島ツアー」に参加しました🌞🚤🌞🏝
透明度の高いきれいな海で、美しい魚との泳ぎを楽しんだ後は、島に上陸して白砂のビーチでお昼寝。
皆で写真を撮ったりとガイドさんも丁寧に案内してくれて感謝でした。
フレンドリーな人々と豊かな緑、水色に輝く美しい海、日本から直行便で行くことが出来るだけあって、日本語のメニューなども充実していて、旅に不慣れであっても不安を感じることなくヨーロッパを感じることが出来るニューカレドニアをこれからの旅先候補に加えてみませんか?
年末年始の旅行中もしっかりサポートしますので、お気軽にSeuleColorisへ相談してみてください。
お待ちしております✨✨
ヨーロッパへの旅行、いくつかの国を欲張ってしまう人は多いのではないでしょうか?
1泊2日の弾丸で母娘3人旅。
セブ島への旅行を計画するなら断然おすすめ💛ボホール島でのジンベイザメシュノーケリング
一生に一度のハネムーンとびっきりの時間を体感したいと思いませんか?
愛犬2ひき(ミニチュアダックス13歳&チワックス1歳)とペット同伴で楽しめる穴場の旅先を探します☆
今回は、ニューカレドニアを楽しむために知っておくと有効な情報をお伝えします。